いすゞジェミニクーペをつくる①

2019年10月30日

グローバルカー 初代いすゞジェミニ


日本では、忘れられたドイツ車みたいになっているオペルが、1973年に発表したカデットCの兄弟車が初代いすゞジェミニです。

4ドアセダンと2ドアクーペがありました。自分は昔、オペルカデットとの双子車だからジェミニと言う名前なんだと思っていましたが、本当は、世界中に兄弟車がたくさんいるグローバルカーだったんですね。

当時、ゼネラルモーターズと資本関係にあった世界のいろいろなメーカーから、ほぼ同じようなクルマが発売されていたのです。

スタイリッシュなクーペ

初代ジェミニは、半ドイツ車で羊の皮を被った狼的なクルマでしたので、4ドアセダンのイメージが強いですが、今回のペーパークラフトでは、クーペをつくっていきます。

ジェミニクーペは、フロント部分を4ドアセダンと共用していましたので、セリカやシルビアのようなクーペ専用のクルマと比べると、クーペという認識が薄かったですが、ミニバンやSUVが普通のクルマになった現代から見ると、4ドアセダンよりプロポーションが整っていてスタイリッシュに見えます。

すでに、3Dモデルの作成と展開まで終わっていますので、次回からいよいよ組み立てていきたいと思います。