初代セリカ……新たな展開?
フロントスポイラーの取り付け部分にリベットのテクスチャーを追加して、リアスポイラーのテクスチャーも新しい資料を発見して、修正しました。これで、このオーバーフェンダーが付いたセリカの3Dモデルは、クラウンモデルのプラモデルの箱絵とは違いますが、一応完成と言うことにしたいと思います。

せつなLB
『レディ・パーフェクトリー。展開の準備は完全に整った』
え~続きましては、
↓
↓
この完成した3Dモデルを変形させて、コミカルなディフォルメモデルを作って行きたいと思います。
昔、サニーと言う模型メーカーから発売されていたビンバンシリーズのプラモデルをイメージして、作って行きます。こういったモデルは、プロポーションを魅力的に出来るかどうかが重要で、難しいと思います。
3Dモデルを変形させることで、テクスチャーの一部分は、歪んでしまいますが、最小限の修正で、内装付のリアルなディフォルメモデルが完成する予定です。
一度、完成させた3Dモデルを、シャブリ尽くすように利用して、新しいペーパークラフトを作って行けるのも、六角大王やペパクラデザイナーのおかげなのです。
リンク
最近のコメント